Loading

ブログ

「第4回アクアリウムファンミーティング」無事終了しました

「第4回アクアリウムファンミーティング」無事終了しました!

今回は、今話題の「コケリウム」から始まりました。

苔の採取は地元のどこがいいのか!?やどうやったら長期維持できるのか!?

などこれまたマニアックな話になってきました♪

中でも興味を引いたのが、ビバリウムにイモリを飼育する「イモリウム」というこれまた

マニアックな楽しみ方があるとのことで、早速調べてみたらうちでなにげなくやっていることでしたニコ

元は「テラリウム」から始まった水辺の生き物の楽しみ方から派生し、様々な「~リウム」が誕生していたのには正直驚いた次第です。

途中からは常連のN様が入り、ディスカス談議に花が咲きました♪

これも長期飼育にテクニックを要する熱帯魚で、繁殖までいったらホンモノです。

Nさんもご多聞にもれずご家族の理解を得るのに様々などらまがあったとのことです。

今回も楽しくあっという間の2時間でございましたニコ

最後に、記念撮影♪

NAカレンダーお買い上げありがとうございましたビックリマーク

今年の余ったカレンダーはプレゼントです。

あと何部かありますので、ご希望の方はお声がけ下さい。

関連記事

  1. 年末年始のお知らせ
  2. 皆様へのお知らせ
  3. 読売新聞県内版に「おうちに水族館」が紹介されました!
  4. 「夜のグッピー園」のお知らせ
  5. 10月4日「ファンミーティング」開催のお知らせです!
  6. 2月営業日のお知らせです。
  7. 歯医者さん限定⁉レンタルサービスのご案内です。
  8. YBCぴよたまワイドにグッピー園が登場します!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP